美顔器やミネラルファンデが人気の『ONLY MINERAL(オンリーミネラル)』ブランドを展開するヤーマンの株主優待は商品での提供でしたが、2020年からはオンラインストアで使える割引券(クーポン券)に変更となりとっても使いやすくなりました。実際にヤーマンのアイテムを長年愛用している私が、2023年度(有効期限2023年〜2024年)の優待で選べるおすすめ&人気アイテムを厳選してご紹介します。特に初めてヤーマンの優待でお買い物される方や女性にプレゼントされる方は適当に選んで失敗しないように、ぜひ参考にしてみてください!
ヤーマンの株主優待情報

ヤーマン 2023年度4月期株主優待 | ||||
保有株式数/期間 | 1年未満 | 1年以上2年未満 | 2年以上5年未満 | 5年以上 |
100株以上500株未満 | 5,000円分 | 7,000円分 | 10,000円分 | 13,000円分 |
500株以上 | 14,000円分 | 17,000円分 | 20,000円分 | 23,000円分 |
株主優待割引券店利用期限:2023年7月28日0:00〜2024年4月30日23:59 | ||||
権利確定月:4月末 / 株主優待割引券発送時期:7月末 |
2019年までのヤーマンの株主優待は決められたセット商品もしくはカタログからの商品でしたが、2020年は割引券になり、自由に商品を選べるようになったので優待内容改善です。また、2021年からは保有期間の設定が細かくなり、2020年は2年以上で増額だったのが、2021年からは1年未満・1年・2年・5年以上の4区分となって大幅な増額となり、長期保有者にはより恩恵を受けられるようになりました。
コロナショックで一時は405円まで落ちた株価も、資生堂との提携を発表したり中国での人気で株価もアップ!最近の株価は少し下降気味ですが、魅力的な新商品も続々と登場していて今後も期待できますね!
割引券は1枚単位の発行で分割できない&お釣りが出ないため、最高金額の23,000円分であっても一度のお買い物で使い切る必要があります。余った分は無効となるので、金額ギリギリまで使い切ることをおすすめします。また、配送料660円がかかるのも注意。
ヤーマンの株主優待割引券の使い方
株主優待割引券は支払い画面にある「クーポンの利用」エリアで使うことができます。
ここで入力し忘れると割引扱いにならないので、株主優待割引券を利用する時はご注意くださいね。
初めての方は会員登録でクーポンゲット&始めての方限定セットがお得

新規会員登録で500円OFFクーポンゲット!
ヤーマンのオンラインストアでのお買い物が初めての方はまずは会員登録を行いましょう。新規会員登録者には500円OFFクーポンがもらえますが、株主優待の割引券と併用ができないので次回のお買い物に。
初めての方だけが買える限定セットが一番お得
出典:ヤーマン
一番お得なのは、オンリーミネラルのコスメが初めての方用の『初めての方限定セット』!
こちらの3点セットは1,990円(税込・送料無料)でミニサイズの薬用ホワイトニングファンデーションがお試しできます。ファンデーションはオンリーミネラルで最も人気&自信作の商品で、多くのコスメブランドが同じようなミネラルファンデを出していますが、カバー力や質感など総合的に見てオンリーミネラル が一番と言っても過言ではないと思います!私も他ブランドのミネラルファンデをいくつか試しましたが、結局オンリーミネラルに戻りました。オンリーミネラルのブラシもとっても使い心地が良いので、1本持っておいて損はないです。
出典:ヤーマン
『初めての方限定のセット』のサイズアップ版(定期購入)もおすすめです。定期購入と言っても、回数縛りはなく初回のみで解約できるので、一番お得なのはこちらのセット!
1番目のセットも2番目のセットも同じページに掲載されているので、チェックしてみてくださいね。
今年度も株主限定のお得な商品セットが掲載されたページが!

引き続き、今年度も株主限定のお得な商品セットを掲載した専用ページが用意されています。
商品によっては大幅割引のものもあるのでとってもお得。特にセット商品は、税込&送料無料できっちり5,000円・7,000円・10,000円などになっていて、割引券でピッタリ支払えるようになっているところが親切ですね♪
こちらのページに掲載されているのは人気商品が多いので、割引もあるしここから選ぶのももちろんありだと思います。株主専用の優待特設ページは以下のURLよりチェック!
株主優待で買いたいおすすめ&人気アイテム
【コスメ】オンリーミネラル ミネラルエッセンスBBクリーム

出典:ヤーマン
1本で5役 (化粧下地、日焼け止め、美容液、ファンデーション、クリーム)のBBクリーム。オンリーミネラルのBBクリームは登場以来ずっと人気で、何度か廃盤やリニューアルを重ねながら多くのファンに愛用されています。私も昨年の優待ではこちらを選びました!
何が良いって、石鹸で落とせるくらい肌に優しいのに、カバー力とツヤ感があるので、このBBクリームだけでほぼ完結すること。短時間の外出なら、こちらを塗って眉毛を描くくらいで出かけられちゃいます。初めて使った時は結構感動した私の中のランクインコスメです。
オンリーミネラル ミネラルエッセンスBBクリーム
カラー:3色
内容量:30g
価格:4,400 円 (税込)
【コスメ】オンリーミネラル ミネラルカラーセラム

出典:ヤーマン
天然由来色素と輝度の高いオイルで独自の技術で高発色させるリップ美容液。美容液なのでプルプルに。口に入りやすいリップは成分に気をつけたいので、100%天然由来だと安心ですよね。色も全13色あって、ほんのり入ったラメが可愛い。ナチュラル系ですが、イマドキのメイクに仕上がるので若い女子にぜひ使ってほしい!ギョッとするほどミカン色のS01シトリンというカラーが、唇に乗せた時に遊び心がある色で何気に一番おすすめです。
オンリーミネラル ミネラルカラーセラムカラー
カラー:全13色
内容量:4g
価格:2,750円(税抜)
【マスク型美顔器】メディリフト
出典:ヤーマン
俳優の武田信治さんが出演するCMでもおなじみのメディリフトは、1回10分装着するだけで表情筋を鍛えてくれるマスク型美顔器です。2種類のEMSの刺激が、何がイイって、こちらはただ付けているだけでOKなこと!完全に手が空くので、家事をしたり本を読んだりしながら美顔可能です。
我が家は夫が購入し、毎週使っています。こちらの商品は、女性への知名度もインパクトも大きいので、プレゼントしたら絶対喜ばれますよ!
ヤーマン メディリフト
価格:27,500円(税込)
【ヘッドスパ】ヤーマン ミーゼ スカルプリフト
出典:ヤーマン
株主優待も無い時に即買いしてしまったこちらの商品は、話題となった電気バリブラシよりもお安いのにお風呂で使える防水タイプのモバイルヘッドスパブラシです。EMSの電気ビリビリの刺激とバイブレーションやLED機能が頭筋を鍛えてリフトケアしてくれます。白髪や薄毛対策にも効果が期待できる上に、顔にも使えるのでたるみ予防にも。
実際に購入して使っているレポートを別記事で書いているので、ぜひチェックしてみてください!マスクの下でダルダルになった私の顔を救ってくれています(涙)
ヤーマン ミーゼ スカルプリフト
価格:33,000円(税込)
【美顔器】ヤーマン RF美顔器 フォトプラス EX

出典:ヤーマン
美顔器と言えばヤーマン!中国では「独身の日」に美顔器カテゴリでヤーマンの美顔器が販売実績で市場最高額を更新したことでも話題になりました。毛穴汚れを吸着して綺麗にしたり、イオン導入で保湿したり、EMSで表情筋を刺激したり、赤色LEDで光エステなど、一台で様々なエイジングケアができる最先端の美顔器です。美顔器はお値段もピンキリですが、これを買っておけば間違いない!という一品です。公式サイトで買うと、限定機能が付いた限定モデル&大幅割引&おまけ付きなので、とってもお得♪
ヤーマン RF美顔器 フォトプラス EX(Rブースターパッド付き)
価格:51,700円→公式通販限定モデル39,600円(税込)
おわりに
ヤーマンは魅力的な商品が多いのでどれにしようか迷っちゃいますね!
初めての方はやはり『初めての方セット』+気になったアイテムを試していただきたいところ。上でご紹介したおすすめ&人気アイテムは選んで後悔しない商品ですので、ぜひチェックして見てくださいね!