ライフスタイル

【安いのに優秀】低温調理器ならこれがおすすめ!ローストビーフも失敗無しで簡単

低温調理器を購入し、ローストビーフを作ってみたら、あまりにも美味しくて今では無くてはならない存在に!おすすめ・人気の低温調理器や私が買った製品の使用レポなど詳しくご紹介します! テレビの紹介でも刺さらなかった低温調理器が気になりだしたきっか...
トラベル

【タイ旅行記】家族&子連れで9日間のタイ旅行・パタヤ&バンコク【中編】

目を覚ますとパタヤは快晴。8月のタイは雨季なのでお天気を心配していたのですが、旅行中のパタヤで雨が降ったのは1度だけでした。 前編はこちら↓ 【2日目】パタヤの街をうろうろ 朝食後はジョムティエン・ビーチとターミナル21へ パタヤビーチ。砂...
トラベル

ANA国内線でスーツケースのハンドルが破損!補償・修理までの記録

国内線のANA(全日空)を使って飛行機で帰省した際に、帰りの便の到着ロビーにてターンテーブルからスーツケースをピックアップしたところ上部のハンドルがちぎれていていることに気が付きました。今まで国内・海外の飛行機を何度も利用していますが、スー...
トラベル

【タイ旅行記】家族&子連れで9日間のタイ旅行・パタヤ&バンコク【前編】

夏に小学生の子供を連れて家族で初めてのタイ旅行へ行ってきました。私も家族もあまり予定を組みすぎるのは好きではなく、その場の気分で物事を決める行き当たりばったりな傾向があるため、往復の飛行機と前半のホテル、空港からホテルへのタクシーを予約して...
ライフスタイル

murmo(マーモ)で月経カップデビュー!40代でのリアルな体験レビュー

繰り返し使える生理用品の月経カップ。女性誌などでみかけてからずっと気になっていましたが、今回初めて『murmo(マーモ)』という月経カップで40代で初めて月経カップデビューしましたよ! もし私と同じ以下のような悩みを持つ方なら、試してみて後...
ライフスタイル

CLAS(クラス)でRe・De Pot電気圧力鍋を3ヶ月レンタルしてみた素直なレビューと注意点

共働きの我が家では夕飯はヨシケイやネットスーパーを利用しながら手軽に短時間で用意していますが、「たまには時間をかけたようなお肉がホロホロの料理もお家で食べたい!」と、以前から電気圧力鍋の導入を検討していました。電気圧力鍋なら火を使わないので...
お金・投資

ヤーマン(6630)ファンの株主が厳選!2025〜2026年の株主優待で選べるおすすめ&人気アイテム

オンリーミネラルを展開するヤーマンの株主優待の割引券を使って選べるおすすめアイテム情報などをご紹介します!

お金・投資

子供のジュニアNISA廃止後、代わりにどう運用&節税してる?【投資家ママの場合】

子供(一人っ子)が誕生してから我が家ではお祝いでいただいた現金や手当系で支給されたお金は全て子供のゆうちょ口座に入金していました。 学資保険に回すことも考えましたが、私自身は自分のお金をずいぶん前から株や投資信託で運用していていて、学資保険...
お金・投資

【2025年】子供・家族も補償してくれる海外旅行保険付帯のクレジットカード!実際に使っているもの紹介

子どもと一緒に海外旅行を計画するときに気になるのが「海外旅行保険」。万が一の病気やケガ、飛行機の遅延、手荷物の紛失など、何が起こるか分からないのが海外旅行ですよね。しかし、家族全員分の保険に加入すると、意外と費用がかかります。 例えば四人家...
トラベル

【タイ旅行記】家族&子連れで9日間のタイ旅行・パタヤ&バンコク【後編】

5日目からはパタヤからバンコクへ移動して街観光。ただし、子供が体調を崩してしまったため、海外で初めて病院のお世話になることに。子供の顔から笑顔が消えて心配になったし、当初の予定からだいぶ外れてしまったけれど、大事に至らなくてよかったです。 ...
トラベル

海外旅行中に子供が病気に!持っててよかったクレカの海外旅行保険と体験談

海外旅行中に子どもが病気になったり怪我をしたら現地の病院にかかることができるのは理解していても、保険のこととか医療費のこと、病院の探し方や言葉のことなどいざとなったら迷いそうなことがたくさんですよね。 我が家はこれまでに子連れでハワイ、台湾...
ライフスタイル

アラフォーで初めてのVIO医療脱毛!全6回受けて恥ずかしさ・痛み・効果を赤裸々レポ

初めて経験した医療脱毛は、近所の皮膚科で施術してもらった脇でした。しかも30代という遅いデビュー。 それから10年が経過し、VIO医療脱毛の存在は知っていたけれど、外から見える場所でもないので特に必要性を感じていなかったのですが、40代を超...